IC2169

撮影データ

撮影日:2022年11月26日

撮影時刻:23時16分、10分露出×15コマの加算コンポジット

撮影地:福岡県、東峰村、小石原焼き伝統産業会館

撮影機材

赤道機:高橋、NJP

鏡筒:高橋製作所、FSー128

フラットナー:KASAI マルチフラットナーU

カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO1600

フィルター:なし

ひとこと

 いっかくじゅう座のNGC2264クリスマスツリー星団を撮ると

ついでという感じで右横に楕円形で青白く写っているのがこの天体です。

暗黒帯がかたつむりの胴体で星雲部分が貝殻に見えることからかたつむり

星雲の通称があります。今回、初めてKASAI マルチフラットナーUを

使ってみました。視野周辺まで点像になっていてこの鏡筒との組み合わせは

正解のようです。